Dr紹介 - 函館市 歯科 歯医者 - 川瀬デンタルクリニック

川瀬デンタルクリニック 歯科口腔外科 駐車場8台完備
  • 中
  • 大
診療のご予約・お問い合わせは下記まで tel.0138-84-1831

[月~金] 9:00~12:30 / 14:00~19:30
[土曜日] 9:00~14:00 [休診日] 日曜・祝日


川瀬デンタルクリニック


歯科治療のご案内


スタッフ紹介

当院では、Dr2名体制で診療しております。

院長 川瀬 敬

略歴

1999年
岩手医科大学歯学部卒業
 
岩手医科大学第二口腔外科研究生
 
函館協会病院歯科口腔外科
2002年
吉田歯科口腔外科
2010年
川瀬デンタルクリニック開業

所属学会等

日本口腔インプラント学会 専門医
日本口腔外科学会
日本歯科審美学会
日本歯科人間ドック学会 認定医
他学会、スタディーグループ多数所属

趣味

ゴルフ
野球

院長からのメッセージ

 

川瀬デンタルクリニック、院長の川瀬敬です。
私たちは、地域に密着した信頼できる歯科医院を目指しています。
そのために、患者様のご希望やお悩みなどをしっかり把握し、歯科医師として一人一人に合った治療をご提案致します。

院長インタビュー

1、歯科医師を志した理由をお聞かせください。
父親が医師をしており、子供の頃から漠然とですが、自分も医療の道に進みたい気持ちを抱いておりました。
正直、歯科医を選択したのは大学に入ったときでしたが、歯科という専門分野に徐々に魅了されていきました。
2、歯科医師になってなかったら、何をされていたと思いますか?
歯科医ではなくても医療関係には進んでいたと思います。医療関係でなければ、音楽関係でしょうか。
もともと音楽には興味がありそれなりの音楽活動はしていたので、音楽の先生、バンドマン、指揮者、音響いろいろありますが…音楽の専門学校を選択していたらまた別な世界を見られたのかなと思います。
3、マイクロスコープをお使いですが、導入された理由をお聞かせ下さい。
CTでの分析を行うことで、より正確に診断することが可能になりましたが、あくまでも画像診断で。歯の中を直接確認したい気持ちは、治療している者は誰でもあるものだと思います。
実際に肉眼やルーペを用いても確認しにくい根の治療などで、治らない原因を見つける一助となり、また、しっかり治ったのかどうかの確信を、今まで確認できなかった箇所に求めていたのは事実です。その結果、治療の精度も向上できればという思いから導入しました。
4、院内感染予防に万全の対策を施していますが、理由をお聞かせください。
患者様が、安全に安心して歯科治療を受けていただくことが大前提にあり、医療において守らなければならない最も大切な柱と考えています。
歯科治療は、血液や唾液により汚染され、それが感染源となることがあります。洗浄、消毒、滅菌について正しい知識をスタッフに指導するとともに、常に精度の高い感染予防対策を見直していきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
5、歯科用CTを導入されていますが、導入された理由をお聞かせ下さい。
インプラント治療を行う上で、CTを用いて分析を行うのは必須になりました。これがCT導入のきっかけではありましたが、他の分野でも診断を行う上で多いに活用しています。
その歯が保存できるのか、できないのかという最大のテーマにCTは、今までの平面的な画像診断に比べ、何倍もの情報量で答えてくれます。歯を治す、残すために正しい診断が可能になりました。
6、日本口腔インプラント学会の専門医を取得されていますが、詳しくお聞かせ下さい。
インプラント治療を行う上で外科的処置、補綴的処置、メンテナンス、患者様の指導など、どれが欠けても成立しない専門的な知識や手技が必要になります。ゆえに、本学会の専門医を取得しました。
本学会は、一般的で標準的なインプラント治療をプランし、それを行えるかというところが基盤にあります。言い換えれば、科学的に根拠づけられた常識的な治療と言ってもいいと思います。
しかし、骨が足りないなどの難症例も多くなってきております。そのような難症例において、患者様の人生設計において、インプラントも含め包括的に治療計画を立案できるかが専門医には求められている時代になってきたと実感しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
7、趣味や特技は何ですか。
趣味は多いですが、今は野球に時間を費やしています。
30代半ばで、再びはじめた野球ですが、個人の技術をあげながらチームが勝っていく、ミスをしたらそれを取り返しにいく、学生時代と比較すると体力は敵わないですけど、それを埋める戦略を考えながら強くなっていくのが面白いです。
ホームランを打つ、打つためには何が必要か、チームが強くなるためには何が必要か、結構奥が深くてはまります。最後にはチーム力、職場にも重なります。
8、今後の医院展望、先生が目指す治療をお聞かせ下さい。
現在もたくさんの患者様に定期検診を受けていただいておりますが、まだ定期検診を受けることが習慣になっていない治療を終えた患者様へ、ご自身にとって、適切な間隔で定期検診を継続的に受けていただきたいと思います。
お口の病気が治っても新たな病気を作らないように歯周病や虫歯を予防していただきたいと思います。痛くなる前に病気を発見することにもつながります。治療を終え、1本1本の歯を失わずに大切にできる「予防歯科」へ移行できる歯科医院を目指したいと思います。
9、最後に、地域の患者さんに一言お願いします。
患者様が求める医院作りにこれからも力を注いでいきたいと思います。
患者様がお口の中から健康で幸せな日常を送れますよう、微力ではございますがお手伝いしていきたいと思います。今後とも、宜しくお願い致します。

PAGE TOP